こんにちは、カレントスタッフです。
今回は、カレントの軽作業訓練の中でも人気のある「仕分け作業」が、先日リニューアルされたことをご紹介します!
仕分け作業が“レベル分け対応”に!
新しくなった仕分け作業は、これまでの形式からさらに進化し、レベルごとのステップアップ方式になりました✨
🧩 たとえばこんな仕分け課題があります:
-
入門編:番号順に並び替えるだけのシンプルなもの
-
中級編:人物名の姓名昇降順並び替え
-
上級編:パーソナルデータや条件付きで仕分ける、複数要素の組み合わせ
これらはすべて、「実際の業務で求められる判断力・整理力」を養うことを目的とした内容になっています。
自分のレベルに応じた挑戦ができる
今回のリニューアルで特に意識したのは、
「今の自分に合った負荷」で訓練ができることです。
-
「最初は簡単なものから始めてみたい」
-
「集中力を試したい」
-
「ちょっと複雑な判断も練習したい」
といった、様々な段階の方に合わせた形で取り組めるのが特徴です(´∀`)
教材は見学時にご覧いただけます!
この新しい仕分け作業は、見学時に教材を実際にご覧いただくことも可能です。
体験をご希望の方は、事前にリクエストいただければ、実際の訓練と同じ流れでお試しいただけます。
こうした軽作業訓練は、就労において欠かせない「指示理解」「整理力」「集中力」を育てるための大切なステップです。
一見シンプルに見える作業の中にも、
「どうやったら効率よく進められるか」
「どうすれば見落としを減らせるか」など、たくさんの学びがあります。
興味を持たれた方は、ぜひ一度カレントにお越しください。
軽作業訓練のほかにも、物販作業やPC訓練、講座など、幅広いメニューをご用意しています。